-
音楽をこよなく愛するフレンチシェフ 井熊良仁さんおすすめの家飲み音楽とは《私の家飲みプレイリスト⑦》
ジャズの名曲からクラシックまで、フランス料理のコースのような見事なプレイリストをお届けします。
読みもの -
もう余らせない! 大根1本で作る10品の簡単おつまみ
みずみずしい大根が美味しい季節になりました。今回は、1本丸ごと食べ尽くせるおつまみ術をご紹介します。
トレンド -
カバラン 私のテイスティング・ノート vol.2カバラン・ブランドアンバサダー 櫻井悠奈さん
台湾発、全世界で注目を浴びる魅惑のシングルモルトウイスキー、カバラン。ブランドアンバサダーの櫻井悠奈さんに、カバランの魅力や楽しみかたを訊いてきました。
トレンド -
SIAL2018 欧州最大の食品見本市で日本酒をアピール
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する日本酒ラヴァー、簗塲友何里(やなば ゆかり)さん。今回は欧州最大の食品見本市で日本酒をPRしてきました。パリでのSAKEの注目度はいかに?
読みもの -
騎士が銘柄選びをエスコート! ベルギービールを家飲みで味わうならこの5本
ベルギービール普及の貢献を讃えられ、本国から「ベルギービール名誉騎士」の称号を与えられた三輪一記さんに、ベルギービールを知るにふさわしい5銘柄をお聞きしました!
酒ガイド -
お酒に合うB級グルメの雄「ハムカツ」の魅力をハムカツ太郎さんに聞いてきた
ハムカツを愛してやまないハムカツ太郎さんに、改めて「ハムカツ」の魅力をお聞きしました。定番から進化系まで「ハムカツ」は意外にすごかった!
トレンド -
イタリア人エキスパートに聞いた! 新酒「ノヴェッロ」と本場の楽しみ方(2)
11月に解禁になる新酒は新鮮さが命。でも、勢いで買いすぎて、余ってしまうこともありますよね。本場イタリアではどうしているのでしょうか?
読みもの -
日本酒版シャブリ?牡蠣でおいしい日本酒を飲んでみた。
瀬戸内の自然を守るプロジェクトから生まれた日本酒を飲んでみました。
トレンド -
2018 ボジョレー・ヌーヴォー解禁!
11月15日、ボジョレー・ヌーヴォーが解禁。解禁日に合わせたイズミックの試飲イベントにおじゃましてきました。今年のボジョレー・ヌーヴォー、シニアソムリエの評価は?
トレンド -
お酒がもっと深く好きになる検定&資格ガイド <ウイスキー編>
ウイスキーを語るには、ウイスキーを知ることから。あなたの知識の深さはどれくらい?
酒ガイド