最新記事17ページ目読みもの
-
語り出したら止まらない! ごまLOVER座談会
ごまを生業とするごま業界の方たちによって開催された“ごまLOVER座談会”を、「家飲みごま部」がレポートします!
読みもの -
バーと上手に付き合うには【後編】〈お酒のたしなみ入門⑥〉
「バーで女性に連絡先を聞いても良い?」「店にお土産を持っていくのは?」 そんな気になるアレコレに、バーテンダーの林伸次さんがお店側の立場から本音で答えてくれました。
読みもの -
日本酒の賞味期限って? 日本酒の保管方法と熟成の楽しみ
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する日本酒ラヴァー、簗塲友何里(やなば ゆかり)さん。今回は、そう言えば気になる、日本酒の賞味期限と、熟成のお話。
読みもの -
お酒好き必読! 知られざる「ごまパワー」に迫る
各メディアをはじめ本サイトの人気連載コラム「老けない人は何を飲んでいる?」でもおなじみの管理栄養士・森由香子さんに、今回「家飲みごま部」が特別取材! ごまの魅力やカロリーについてのお話しなど、気になるごまのアレコレについてお聞きしました。
読みもの -
ふだんの家飲みでできる、ストレス発散法とは?
人気管理栄養士・森由香子さんによる連載コラム「老けない人は何を飲んでいる?」。新しい環境でなにかと気疲れしがちな4月。GABAのはたらきを意識した家飲みで、この春を乗り切りましょう!
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2019年4月の家飲占い〉
春の穏やかな陽気が気持ちいい4月は、気持ちもアクティブになりますね。今月の気になる運勢と家飲み運はどうでしょうか? 占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
バーと上手に付き合うには【前編】<お酒のたしなみ入門⑤>
お店の「チャージ料」って、なんのためにあるのか? そんな話題を切り口に、バーテンダーの林伸次さんが「バーの選び方」「バーの楽しみ方」についてお話ししてくれました。
読みもの -
春の日本酒。ピンクのラベルの競演!
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する日本酒ラヴァー、簗塲友何里(やなば ゆかり)さん。今回はおすすめの春のお酒を紹介。
読みもの -
「週に2日」の休肝日は、本当に必要なのか?
人気管理栄養士・森由香子さんによる連載コラム「老けない人は何を飲んでいる?」。 第25回目の今回は、お酒好きなら誰もが気になる「休肝日」についてのお話です。
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2019年3月の家飲み占い〉
卒業や転職、職場異動など、別れや旅立ちが多い3月。その気になる運勢は? 占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの