最新記事16ページ目読みもの
-
大人が身につけたい、お店予約の作法とは?
渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主・林伸次さんによる連載第2回〈バー店主が語るお店の使い方〉。お店側が考える、スマートなお店予約の作法とは一体どのようなものなのでしょうか。
読みもの -
日本酒と焼酎、どちらが体に良いか?
人気管理栄養士・森由香子さんによる連載コラム「老けない人は何を飲んでいる?」。焼酎と日本酒、どちらが良薬として働くかというと、それぞれに違った魅力があるようです。何を飲もうか迷った際の参考にしてみてください!
読みもの -
酒粕のおいしい利用法
料理に使うとまろやかになる酒粕。日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する日本酒ラヴァー、簗塲友何里(やなば ゆかり)さんに、酒粕を使う時のコツを教えていただきました。
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2019年6月の家飲み占い〉
家で過ごす時間が多くなる梅雨時期は、家飲みのベストシーズン! 今月の気になる運勢とおすすめのお酒は? 占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
日本酒とデザートを合わせてみよう!
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する日本酒ラヴァー、簗塲友何里(やなば ゆかり)さん。今回は、日本酒とデザートの合わせ方について。これが意外に合うんです。
読みもの -
スマートに女性を食事に誘うには?〈バー店主が語るお店の使い方①〉
渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主・林伸次さんによる新連載。お店側の立場から、お店の有効な使い方、付き合い方を綴っていきます。
読みもの -
お酒の“チャンポン”は悪酔いする説って本当?
人気管理栄養士・森由香子さんによる連載コラム「老けない人は何を飲んでいる?」。今回は、二日酔いしやすいと言われている「お酒のチャンポン」について。
読みもの -
ギリシャの食卓におじゃまします!【後編】〈家飲みオリンピック①〉
ギリシャの家飲み文化を探る今回の取材。前編につづき、後編ではフラギスさんのお宅のリアルな食卓を拝見! ギリシャのお母さん仕込みのレシピも詳しくご紹介します。
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2019年5月の家飲占い〉
「平成」から「令和」に変わり、日本が新たな時代を迎えた2019年5月。家飲みは変わらずマイペースに楽しみたいものです。今月の気になる運勢と家飲み運はどうでしょうか? 占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
ギリシャの食卓におじゃまします!【前編】〈家飲みオリンピック①〉
オリンピック発祥の地・ギリシャでは、どんな家飲みが繰り広げられているのか? 日本にお住まいのギリシャ出身の方に取材しました。
読みもの