最新記事10ページ目読みもの
-
秋の楽しみ「ひやおろし」をさらに楽しむには?
秋、お楽しみの「ひやおろし」の季節です。今回は日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する、簗塲友何里(やなば ゆかり)さんの「ひやおろしをさらに熟成させる」お話です。
読みもの -
ダイエット中でも大丈夫! 賢いお酒の飲み方とは?
ダイエット中は大好きなお酒も我慢しなければ…と思っていませんか? 大丈夫! エネルギー収支のバランスさえ取れていれば、ビールを飲んだっていいんです。管理栄養士の森由香子さんがダイエット中の家飲みのコツをアドバイスします。
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2020年9月の家飲み占い〉
9月といえば、秋の味覚やこの時期ならではの日本酒“ひやおろし”が出始め、家飲みが豊かになる季節です。あなたの気になる運勢とおすすめのお酒は? 占い師・千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
酒米を食べる!? あっさりモチモチで食べてもおいしい!
日本酒の原材料、酒米。普通のお米屋さんでは手に入らない業務用の品種です。でも最近は米飯用として一部のお店や通販で手に入るようになりました。今回は日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する、簗塲友何里(やなば ゆかり)さんの「酒米を食べてみた」リポートです。
読みもの -
「ワインの酸化防止剤=頭痛の原因」は都市伝説の可能性大!?
「酸化防止剤=体に悪い」というイメージがありますが、本当のところはどうなんでしょうか? 酸化防止剤無添加ワインだったら頭痛にならないの? ワインと酸化防止剤の関係について、管理栄養士の森由香子さんが解説します。
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2020年8月の家飲み占い〉
そろそろ夏も本番。8月の暑い日差しに負けぬよう、程よくお酒を飲んでパワフルに楽しんでいきましょう! あなたの気になる運勢を占い師・千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。星座ごとに家飲みにおすすめのお酒もご紹介します。
読みもの -
【家飲み漫画】とある男の家飲みルール(よし穂)
あなたの家飲みにはどんなこだわりがありますか? とある男の家飲みシーンをオリジナル漫画でお届けします。
読みもの -
お酒とむくみの関係は? 予防法もアドバイス
ビールが美味しい季節です。でも気がかりなのが、翌朝の顔のむくみ…。なぜお酒を飲むとむくみが生じるのか、管理栄養士の森由香子さんが原因とメカニズムを解説。むくみ予防のために摂るべき栄養素も教えてくれました。
読みもの -
かき氷には燗酒? ニッポンの夏ならではのペアリングを発見!
ニッポンの夏と言えば、浴衣に花火、そしてなんといってもかき氷です。今回は日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する、簗塲友何里(やなば ゆかり)さんが発見した「かき氷と日本酒」を組み合わせる新提案!
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2020年7月の家飲み占い〉
梅雨明けが待ち遠しい今日このごろ、心もカラッと晴天で過ごしたいものですね。気になる7月の運勢と、あなたをサポートしてくれるオススメのお酒について、占い師の千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの