-
イタリアの地方料理に学ぶ家飲み(1)
イタリアとドイツの文化が融合するアルト=アディジェ地方。そこで愛されるワインと料理とはどんなもの?
読みもの -
【ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2018】最大規模日本酒コンテストの受賞酒お披露目会に行ってきました。
今や、日本酒好きの間ではすっかり定着した感のある「ワイングラスでおいしい日本酒アワード 」。酒屋さんの日本酒コーナーで受賞のタグつきボトルをみかける機会も増えましたね。2018年で8回目を迎え、ますます盛り上がる受賞酒お披露目会に行ってきました。 時は4月27日夕刻、晩春の風に吹かれ帰宅を急ぐビジネスマンの流れに逆うようにやってきたのは東京・虎ノ門ヒルズです。
ニュース -
イラストレーター・ヒロミチイト氏のおすすめ家飲み音楽とは?《私の家飲みプレイリスト①》
あなたは家飲みのお供にどんなBGMをかけていますか? 音楽好き&お酒好きの方々に、素敵な家飲みミュージックを選曲していただく連載企画「私の家飲みプレイリスト」。今回ご登場いただくのは、筆と絵具でロックを奏でる音楽大好きイラストレーターのヒロミチイトさん。テーマは「フラれたときにやさしいSONGS」とのことですが、果たしてどんなプレイリストになったのでしょうか? (記事の最後にSpotifyで実際に聴けるプレイリストがあります。音楽を聴きながらの家飲みをぜひお楽しみください)
読みもの -
いつもの家飲みを「ホームパーティー」にする4つのコツとは?
インスタ映え流行りの影響もあり、ホームパーティーをする人が増加中あるデータでは4割以上が月に1回はホームパーティーに参加しているとか。確かに1人で飲むのもいいけど、みんなで飲むから楽しい!という時もありますよねとはいえ、やったことがない人にとっては「どんな誘い方をしたらいいのか分からない」「準備や片づけが面倒…」とハードルが高いイメージもあるようです。でも、イマドキのホームパーティーはもっと気軽でラフなものになっています。ホームパーティー研究家の高橋ひでつうさんに、気楽にできるイマドキスタイルをお聞きしました。
トレンド -
コンビニ発・新ジャンルのニューカマー、ファミリーマートの「クリアモルト」に合うおつまみは?
家飲みの強い味方、新ジャンルにファミリーマート限定の新商品が登場。ビールと料理のマリアージュの専門家である長谷川小二郎さんが、「クリアモルト」とコンビニ・フードのおいしい組み合わせについて解説します!
ニュース -
《おつまみレシピ》缶詰アレンジ⑥サバ味噌煮缶のきんちゃく焼
缶詰はそのままでも美味しいうえに、ちょっとアレンジするのも楽しい、便利食材。いろんな缶詰を使った、お手軽おつまみレシピをご紹介します!
レシピ -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2018年5月の家飲み占い〉
戸外に出てアクティブに過ごしたくなる5月。占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
《おつまみレシピ》缶詰アレンジ⑤イワシ蒲焼缶のシソぎょうざ
缶詰はそのままでも美味しいうえに、ちょっとアレンジするのも楽しい、便利食材。いろんな缶詰を使った、お手軽おつまみレシピをご紹介します!
レシピ -
これなんだ? お酒グッズのクイズ ④
これはお酒を入れるカップなのですが、ある特殊な目的に使います。どんなことに使うのでしょう? ヒント:2個で1組です。
トレンド -
5/5まで開催中!レアな新酒が楽しめる「クラフトビール新酒解禁祭り2018」レポート
ビールフェスが楽しみな季節になってまいりました! ビールフェスといってもいろいろありますが、今回はベルサール高田馬場で今まさに開催中(5/5(日)まで)の「クラフトビール新酒解禁祭り2018」をレポートします。今回が第1回目のこのイベント、ここでしか飲めない限定ビールや新作ビールが飲めちゃうユニークなビールフェスなのです。
ニュース