香りの革命! まるで果実のような月桂冠の日本酒「果月」を飲んでみた
京都・伏見の老舗の蔵元、月桂冠から新しいタイプの日本酒が発売されました。今までになかった、まるで果実のような新感覚の日本酒「果月」の味わいとは?
香りに革命をもたらした新感覚の日本酒「果月」
ご紹介するのは京都・伏見を代表する蔵元、月桂冠から新しく発売されたばかりの日本酒「果月(かげつ)」です。
“メロンのような香りの大吟醸”などと説明されるように、もともとフルーティーな日本酒は存在しているわけで、果実がコンセプトと言われてもさほど目新しい感はないような気がしますが、この「果月」は何が新しいのでしょうか。
日本酒の香り成分は”バナナ“の香りがする酢酸イソアミルと“りんご”の香りがするカプロン酸エチルの2種類が代表的です。フルーティーな日本酒と評されるものはこのどちらかの香り成分を多く含んでおり、大体がバナナかりんごのような香りということになります。
対してこちらの「果月」はラベルを見てお分かりのように「桃」と「葡萄」がコンセプト。今までなかなか引き出すことができなかった果実の香り成分を含む日本酒ということで、実はこれすごく革命的なお酒なんです。
これは期待大、というわけで早速試飲タイムです。
月桂冠「果月 桃」を飲んでみた
せっかくなので香りを楽しむため、ワイングラスで試飲してみましょう。
味わいもみずみずしいフレッシュな桃のよう。やさしい甘みとすっきりとした酸味のバランスがよく、アルコール度数も控えめですので日本酒初心者の方にも親しみやすい味わいだと思います。
すっきりとした甘さに仕上がっているので、食中酒でも良さそう。酢豚やキャロットラペなど少し酸味のある料理と相性が良いと思います。ちなみに月桂冠のおすすめはピザとのこと。和食に限らず洋風の料理にも合わせやすく、万能に楽しめる1本です。
月桂冠「果月 葡萄」を飲んでみた
また、香りの感じ方は香り成分の強さだけでなくバランスによっても変わり、ブドウのような香りを実現するためには香り成分をバランスよく調整する必要があります。
そこで取られた手法がワインで言うところのアッサンブラージュ、つまり原酒のブレンドです。日本酒に含まれるブドウの香り成分がブドウらしく感じられるように香りの成分を絶妙なバランスで組み合わせることで、まるでブドウのような香りがする日本酒を実現したそうです。
こちらもワイングラスで。
味わいもブドウのようなみずみずしさと、コクのある甘み。桃はすっきりライトな味わいだったのに対し、こちらは旨みがしっかりあって、濃いめの味付けの料理に合いそう。月桂冠のおすすめは生ハムとのことで、こちらも和食に限らず洋風の料理とも相性の良い1本です。
どちらも料理に合わせやすく家飲みにぴったりです。抜群に飲みやすいので普段あまり日本酒を飲まれない方にも楽しんでいただけると思います。まさに革命的な日本酒、新感覚の香りをぜひご体験ください。
果月 桃【商品概要】
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
- アルコール度数:12度以上13度未満
- 容量 / 容器:720ml / 瓶
- 製造元:月桂冠
- 参考小売価格:1,380円(税抜)
果月 葡萄【商品概要】
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
- アルコール度数:15度以上16度未満
- 容量 / 容器:720ml / 瓶
- 製造元:月桂冠
- 参考小売価格:1,380円(税抜)
※記事の情報は2021年9月20日時点のものです。
- 1現在のページ