最新記事87ページ目トレンド
-
なつかしい昭和の家飲み風景。あのころみんな飲んでいた!「昭和家飲みあるある」80連発
みなさんの記憶にある「昭和の家飲み」はどんなものですか? プロ野球のナイターを見ながら親父が飲んでいた酒と肴。親戚一同集まっての宴会。あのころみんな飲んでいた! アンケート調査をもとにした「昭和家飲みあるある80連発」。これを読んでノスタルジックな気分に浸るもよし、レトロな家飲みを再現してみるのもよし。ひとときのタイムスリップをお楽しみください!
トレンド -
暑気払いイベントご招待!『さけ通信』おすすめの「盛り上がる 暑気払い!」
『さけ通信』は「元気に飲む! 愉快に遊ぶ酒マガジン」です。お酒が大好きなあなたに、酒のレパートリーを広げる遊び方、ホームパーティを盛りあげるひと工夫、出かけたくなる酒スポット、体にやさしいお酒との付き合い方などをお伝えしていきます。発行するのは酒文化研究所(1991年創業)。ハッピーなお酒のあり方を発信し続ける、独立の民間の酒専門の研究所です。
トレンド -
この夏絶対飲みたい!話題のあのクラフトジンでジントニックを作ってみた
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒の情報をバイヤー目線でお届けします! 今回は話題の「クラフトジン」でジントニックを作ってみました。
トレンド -
《まとめ》2017年6月の人気記事ランキング
6月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。もっとも人気があったのは、「日本酒のキレ」の謎に迫った「日本酒の『キレ』ってなんだ?」でした!
トレンド -
バイヤーが巷で人気の「麹系」甘酒を飲み比べてみました!(後編)
巷で話題になっている甘酒を飲んでみたいけれど、いったいどれが美味しいの? 何を基準に選んだらいいの? そんなあなたのために、名古屋の酒問屋イズミックのスタッフが人気の甘酒を飲み比べてみました。今回は、「飲む点滴」とも言われ、甘酒の中でも特に人気の”麹で造った甘酒”をご紹介。味のタイプを数値で表してみました。
トレンド -
【まだ買えます】「お中元限定」のビールを自宅で楽しもう!(ソムリエ試飲コメント付き)
巷は「お中元」シーズン真っ只中。ふとネットの情報やカタログを見てみると、「限定醸造」「ギフト限定」「先行発売」の文字が多く躍っていることに気づきました。あれ、飲んでみたくないですか? お中元をもらう予定がなくても、自分で買っちゃえばOK!というわけで、各社のお中元限定ビールを一挙ご紹介します。どんな味か気になる!という方のために、ソムリエ(ワインエキスパート)の試飲コメント付きです。ぜひ参考にしてみてください。
トレンド -
ジメジメ暑い日はベランダ飲みで夕涼み!やってみて気づいたオススメアイテム11選
梅雨から夏にかけてジメジメ暑い日が続きますね。ベランダ飲みなら、手軽に涼しく、ちょっぴり非日常なイエノミが楽しめます。アウトドアな気分もありつつ、酔ったらすぐに寝られるのもベランダ飲みのよいところ。筆者が実際に自宅の小さなベランダでやってみて、あってよかった、あったらいいな、なアイテムをご紹介します。
トレンド -
発見!うなぎに合うイタリアワイン。
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒の情報をバイヤー目線でお届けします! 今回は「土用の丑の日」にぜひ飲みたい、うなぎによく合うイタリアワインをご紹介します。
トレンド -
いま、ピクニック×音楽が楽しい! カワイくて音がいいJBLのスピーカーで。
家飲みよ、野外をめざせ。天気のいい日は外に出かけて「ピクニック飲み」が楽しいですよね!そんなとき、音楽があればもっと気分が上がります。ピクニックにピッタリのウォータープルーフ対応Bluetoothスピーカー「JBL FLIP4」を体験してみました!
トレンド -
夏到来!飲むならライトなIPA
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒をバイヤー目線でご紹介します! 今回はクラフトビールのブームを牽引する「IPA」、しかも暑い時期にもゴクゴク飲みやすい、ライトなタイプをご紹介します。
トレンド