最新記事14ページ目読みもの
-
【日本泉酒造(岐阜県)】一年中新酒を搾る日本酒蔵を訪問!
JR岐阜駅のすぐ目の前。14階建てのビルの地下で四季醸造を行うユニークな日本酒蔵、それが日本泉です。一年を通して新酒を搾る、全国でも珍しい醸造スタイルをしかと拝見! じっくりお話を伺いました。
読みもの -
実録! 沖縄・石垣島の家飲みではこんなおつまみを食べています
沖縄・石垣島生まれの筆者が、この夏の帰省で過ごした実家や友人宅でのリアルな「普通の家飲み」をレポート。本州とは異なる独自の食文化が根付く石垣島。おつまみも、泡盛の飲み方もローカル感満載でお届けします!
読みもの -
昔ながらの「卵酒」は本当に風邪に効くのか?
風邪気味の時に飲むホットドリンクとして昔から親しまれてきた「卵酒」。でも、本当に効くの? そんなモヤモヤを、森さんが管理栄養学のアプローチで解き明かしてくれました。
読みもの -
「ひやおろし」の季節到来! ついに来ました大好きな秋
「ひやおろし」をはじめとして、ひと夏ねかせた秋のお酒が出回る季節になりました。楽しみにしていた方も多いのでは? 日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する日本酒ラヴァー、簗塲友何里(やなば ゆかり)さんによる、秋のお酒にぴったりな食材選びをお教えします。
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2019年9月の家飲み占い〉
暑さも日に日に和らいで、秋の気配を感じるようになる9月。気になる運勢はいかがでしょうか? 占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。星座ごとに、家飲みにおすすめのお酒もご紹介!
読みもの -
世界初!? 「〇〇美人」日本酒コンテストに行ってみた!
お酒とはまったく関係のない、とある企業が開催した「美人酒コンテスト」。その現場に潜入! 栄えある「No.1美人酒」に輝いたのはどの銘柄? コンテスト開催に至った経緯とは…? 思わず「こんな会社で働きたい!」と言いたくなること請け合いです。
読みもの -
【ウクライナのお酒】ウォッカと果実酒で乾杯! リアルな家飲みとは?
日本で暮らすウクライナ人、ナタリアさんのお宅でリアルな家飲みを拝見! 前編ではウクライナの家庭料理をご紹介しましたが、今回は気になるお酒事情について。実り豊かなウクライナでは、果実を漬けたウォッカやフルーツドリンクが大人気でした!
読みもの -
【ウクライナの料理】ボルシチ発祥国! 実りの国の食卓を拝見
生まれた国を遠く離れて日本で暮らす方たちのリアルな食卓を通して、世界各国のお酒と食文化に迫る「家飲みオリンピック」。今回はウクライナの家飲みを拝見! 前編では、彩り豊かなウクライナの家庭料理をご紹介します。【レシピ付き】
読みもの -
外食デートで飲み物は何を? 知っておきたい注文のコツ
渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主・林伸次さんによる連載〈バー店主が語るお店の使い方〉。お酒は「人間関係の潤滑油」となりますが、どの程度飲めるかは人それぞれ。林さんが自分の適量に合った上手な注文方法をレクチャーしてくれました。
読みもの -
池波正太郎『剣客商売』の再現レシピ《肴は本を飛び出して》
小説や漫画に登場するおつまみや料理を再現して一献やる、という家飲み派にはたまらない新連載がスタート。今回のテーマ本は、美食家としても知られる池波正太郎の人気小説『剣客商売』。日本酒がすすむ2品の再現レシピに挑戦しました!
読みもの