ビール158ページ目お酒で選ぶ
-
【アンチ糖質制限】マンガ「大市民」のレシピを再現。とことん炭水化物で飲んでみた【夏の麺祭り】
ロングセラー漫画「大市民」に出てくる「炭水化物をつまみにビール」を実際にやってみたらどうなるのか。編集部はこのたび「大市民」のレシピを再現して、時流に逆らう「アンチ糖質制限」、徹底的な「炭水化物飲み」にチャレンジしてみました。
トレンド -
旬到来! 枝豆とビールの根拠ある合わせ方を真剣に考えてみた
枝豆とビールという、定番中の定番の組み合わせ。それがどうして生まれたかどうかはさておき、日本でも楽しめるようになったさまざまな特徴を持つビールとの合わせ方を、ビールと料理の組み合わせのプロ「ビアコーディネイター」セミナーの講師である筆者が観察してみた。
トレンド -
バーマネージャー・小玉友啓氏のおすすめ家飲み音楽とは? 《私の家飲みプレイリスト② 》
あなたは家飲みのお共にどんなBGMをかけていますか?音楽好き&お酒好きの方々に、素敵な家飲みミュージックを選曲していただく連載企画「私の家飲みプレイリスト」。第二回は八丁堀にあるWISE OWL HOSTELS TOKYOの地下にあるバーSOUND&BAR HOWLのマネージャー/サウンドプロデューサーの小玉友啓さん。DJの小玉さんが選んでくれた曲は? (記事の最後にSpotifyで実際に音楽が聴けるプレイリストがあります。音楽を聴きながらの家飲みをぜひお楽しみください)
読みもの -
これなんだ? お酒グッズのクイズ ⑦
これ、何だかわかりますか? 昭和のころは飲み屋さんで見かけたことがある人もいるのでは。輪のところの内径はちょうど1円玉が入るくらいの大きさです。
トレンド -
《まとめ》〈おつまみレシピ〉缶詰アレンジ人気レシピBEST 5
そのままでも美味しいうえに、ちょっとアレンジするのも楽しい便利食材「缶詰」を使った、お手軽おつまみレシピをご紹介した連載から、アクセス数の多かった5つをご紹介します。1位は、包丁いらずの「トマト缶の本格リゾット」でした!
レシピ -
〈おつまみレシピ〉サラダチキンのカラフル生春巻き
コンビニなどで買えるサラダチキンを具材にした生春巻き。カラフルな野菜も一緒に巻き込んで、野菜のシャキシャキとした食感を楽しみます。
レシピ -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2018年6月の家飲み占い〉
ビールやハイボールが美味しいく感じる6月。占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
初夏の家飲みにぴったり!ベルジャンホワイトスタイルのビールが続々新発売!
4月の酒税法改正で、ビールの定義が拡大し、使える副原料の幅が広がりました。これまで、果実や香辛料、ハーブを使ったものは「発泡酒」に分類されていましたが、4月以降は「ビール」として認められるようになったのです。これを機にさらに「ビールの楽しさ」を提案するべく、大手2社をはじめオレンジピールとコリアンダーシードを使用した「ベルジャンホワイト」スタイルのビールが続々新登場。ビール好きはぜひお試しあれ!
ニュース -
早く帰った金曜日は香るビール
『さけ通信』は「元気に飲む! 愉快に遊ぶ酒マガジン」です。お酒が大好きなあなたに、酒のレパートリーを広げる遊び方、ホームパーティを盛りあげるひと工夫、出かけたくなる酒スポット、体にやさしいお酒との付き合い方などをお伝えしていきます。発行するのは酒文化研究所(1991年創業)。ハッピーなお酒のあり方を発信し続ける、独立の民間の酒専門の研究所です。
トレンド -
朝食メニューで家飲みはいかが?
こんにちは。「ご飯やパンに合うものは酒の肴にもなる」と常々思いながら暮らしている家飲み派のライター泡です。今回は、それを証明するために朝食でおなじみのメニューを肴に家飲みしてみました。予想通り充分に楽しめたうえ、「朝ごはんだけど、飲んじゃってもいいのかな?」というプチ背徳感も相まってゴキゲンな家飲みになりました! よりお酒に合うようにちょっとずつ工夫もしてみたので、よかったらご参考になさってくださいね。
トレンド