ワイン169ページ目お酒で選ぶ
-
《まとめ》2017年7月の人気記事ランキング
7月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。もっとも人気があったのは、昭和世代には懐かしい思い出を呼び覚まし、平成世代には歴史の勉強になったと思われる、「なつかしい昭和の家飲み風景。あのころみんな飲んでいた!『昭和家飲みあるある』80連発」でした。
トレンド -
いま”メキシコ飲み”が熱い! 本場のシェフが教えてくれたメキシコのレシピ【第2回:蛸のメキシカンマリネ】
いま静かなブームになっているメキシコ料理。自宅でメキシコのレシピを再現して、楽しいラテン系家飲みをやってみませんか? このコーナーではメキシコ大使公邸のシェフ、ビクトル・バスケスさんにメキシコ料理を教わります。5回連載の第2回目!
レシピ -
イタリア流! 猛暑に最高のパスタとワインの組み合わせ
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが在住していたヴェネツィアをはじめイタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は夏の暑さを乗り切るためにイタリア人が好んで食べるものについてご紹介します。
読みもの -
夏のスタミナ源に合わせて飲みたいイタリアワイン
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが在住していたヴェネツィアをはじめイタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は、イタリアのうなぎ事情と、日本のうなぎ料理に合うイタリアワインについてご紹介します。
読みもの -
夏バテ回復のために!イタリアで人気のレシピとおすすめワイン
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが在住していたヴェネツィアをはじめイタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は、イタリア人が夏バテになったときに食べたくなる料理についてご紹介します。
読みもの -
なつかしい昭和の家飲み風景。あのころみんな飲んでいた!「昭和家飲みあるある」80連発
みなさんの記憶にある「昭和の家飲み」はどんなものですか? プロ野球のナイターを見ながら親父が飲んでいた酒と肴。親戚一同集まっての宴会。あのころみんな飲んでいた! アンケート調査をもとにした「昭和家飲みあるある80連発」。これを読んでノスタルジックな気分に浸るもよし、レトロな家飲みを再現してみるのもよし。ひとときのタイムスリップをお楽しみください!
トレンド -
イタリアのワインのプロもおすすめ! 良質な安・旨ワインも教えてくれるガイドブック
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが在住していたヴェネツィアをはじめイタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は、ピエモンテのワイン醸造家に教わったワインのガイドブックをご紹介します。
読みもの -
《まとめ》2017年6月の人気記事ランキング
6月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。もっとも人気があったのは、「日本酒のキレ」の謎に迫った「日本酒の『キレ』ってなんだ?」でした!
トレンド -
仏産と伊産のスパークリングワインをともに美味しく楽しむ秘訣は、グラスの選び方にあり
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが在住していたヴェネツィアをはじめイタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は、国によって違う、スパークリングワインのグラスの選び方をご紹介します。
読みもの -
ジメジメ暑い日はベランダ飲みで夕涼み!やってみて気づいたオススメアイテム11選
梅雨から夏にかけてジメジメ暑い日が続きますね。ベランダ飲みなら、手軽に涼しく、ちょっぴり非日常なイエノミが楽しめます。アウトドアな気分もありつつ、酔ったらすぐに寝られるのもベランダ飲みのよいところ。筆者が実際に自宅の小さなベランダでやってみて、あってよかった、あったらいいな、なアイテムをご紹介します。
トレンド